MENU
月別一覧

    成人式前撮りで叶える、特別な一日。前撮りのタイミングと料金体系、撮影内容をご紹介

    成人式前撮りをいつの時期にするのが良いのか?結局幾らかかるのか?当日の流れなどをご紹介していきます♬

    女の子にとって、成人式はイベント!!思い出に残るようにしたいな…

    そうだね。せっかくだから我が家の愛犬と彼も一緒に撮ってもらおう!!

    目次

    前撮りの日程

    我が家は2003年生まれで来年が成人式です。

    前撮りは10カ月位前から、撮る人が多いようです。

    振袖なので、暑い時期は辛いし、卒業などで記念に撮る人も多いのを考えて、3月下旬か5月かな❓と考えていましたが、大学の日程が4月以降だと読めないので、我が家は3月にしました。

    撮影代金

    以前、県民の振袖について!(笑)を公開しましたが

    こちらでかかった費用が税込で76,890円!

    振袖を購入特典で、上記の金額に写真1ポーズが無料で付いてくるに惹かれて、スタジオに連絡しました。始めに問い合わせたのが↓↓↓

    日程を聞かれ、では当日お待ちしております。と・・・

    不安・・・・・

    もしかしたら、予約日近くになったら連絡来るのかも知れないけど、特にそんな説明もなし。

    わんこも一緒の撮影もあり、やはり心配になって、後日再度連絡して、こちらから事前打ち合わせを提案!

    事前打ち合わせに行くと、丁寧な感じの方が接客してくれました。ただ、内容を聞く度に、少々お待ちくださいと、奥に引っ込んでは伝えるという伝書鳩状態💦

    話しも二転三転するし、そこで出た見積金額が本人のポーズと家族写真とで10万弱・・それにアルバムとか色々追加していくと恐らく+10万…..はっきりした金額は教えてくれません。

    事前にHPもチェックしても金額書いてなかったので不安が更に大きくなり、挙句の果てに、予約をしたらキャンセル料がかかります。って・・・・

    始めからキャンセル料の事を話し出したので、撮影の日程も上手く嚙み合わず、一旦は仮で取りますとこちらも念押ししてお店を後にしました。

    車に乗った瞬間、別のスタジオも調べて電話してみると、すぐに事前打ち合わせの話しが出て料金も明朗会計💰犬も一緒に撮れることも確認して、打合せに直ぐに行きたいことを伝えるとOK貰えたので、直ぐに行くことにしました♪

    結局、後から打合せしたお店の方の方がベテランで、我が家が撮影したい日時も直ぐに取れて、当日の流れなども丁寧に説明してくれたので、その場で予約完了。最初のスタジオはキャンセルしました←キャンセル料は言われませんでした!

    決めた、前撮りのスタジオは👇

    埼玉県越谷市にあるスタジオアンジェさん。我が家は髪の毛はショートカットなのもあり、着付けは私が帯以外は昔着付けを習っていてお免状まで持っているので、帯だけ練習をして自分で着せる事にしたので、撮影のみのかかる費用で済みました。今回娘の彼も紋付袴を着て撮影することになったので、、、

    本人1人の撮影13,200円
    彼1人の撮影13,200円
    2人の撮影5,500円
    家族と彼を入れた撮影+わんこ2匹11,000円
    家族のみの撮影+わんこ2匹5,500円

    5ポーズ6切 台紙付きで、税込48,400

    ※着付けとヘアを付けると+16,500円かかります。

    我が家の予算10万以内だったので、金額が浮いた分で豪華なランチと鳩ケ谷氷川神社で成人のお祝いのご祈祷を予約する事にしました💕

    鳩ケ谷氷川神社でご祈祷の予約 成人奉告祭

    ご祈祷は以前、県民共済住宅で我が家を建てる際にお世話になった、鳩ケ谷氷川神社を直ぐに思い出し電話📞

    1年中お祝いのご祈祷をしているようで、成人のお祝いは3時半からが最終との事で、3時半で予約をしました。こちらの神社は神社の前が坂道などがあって風情があるので、着物を着て行き、写真を撮る予定です。ご祈祷(成人奉告祭)の費用は5,000円~になります。

    タイムスケジュール

    当日の我が家の流れをざっとまとめました。

    11時半~スタジオ入り

    当日1組丁度終えていて、撮影場所へのご案内はスムーズでした。全員事前に着付けも全て済んでいたので、直ぐに撮影する3階へ。正直わんこも一緒なので、着付けとメイクは家で事前に行えて良かったと思っています。

    13時半~ランチ

    ランチはこちらのお店を事前に予約済

    ここは凄く美味しいです🎵HPないですが・・・現金しか使えないのがネック・・

    15時半~鳩ケ谷氷川神社 ご祈祷(成人奉告祭)

    この時間は我々だけでした!!桜の花も満開で時期的も良かったです。

    私たちも着物で楽しみました🎵しばらく着物にはまりそう♪

    前撮りまでで、かかった費用

    女の子って成人式に結構費用掛かりますよね。実は今回彼氏の分もかかっていますので、そこも併せて出してみました。

    振袖代金76,890円
    撮影代金48,400円
    ご祈祷(成人奉告祭)5,000円
    彼氏の紋付袴13,000円 ←メルカリ
    ショートカットの娘に着ける飾り2,500円
    わんこの紋付袴とドレス3,600円
    主人の着物30,000円

    合計で…179,390

    参考にしてみてください。

    まとめ

    着付けとお化粧などは、実はご家庭でやっても一生の記念になる気がします。私の時は前撮りなんて文化なかったので、前日に美容院に行って頭にカーラー巻いて貰って帰ってきたな・・・←昭和 金額的には、安いのかなと思っています。わんこの一緒に撮影出来たのは嬉しい♬あとは写真を選定して、ウェブでアルバム作りをして、娘と親戚にプレゼントと思っています。一生の思い出ですしね・・成人式はまだ来年ですけど・・・

    自宅で事前練習🎵帯揚げも帯締めも今どきは可愛く出来て素敵。このレベルで良ければお教え出来ます💕
    彼氏の紋付袴はレンタルしようと思いましたが3万弱・・メルカリで良いのを見付けて購入!!
    愛犬レオは紋付袴にお着換え・・・似合ってて良かったのに、レオは洋服嫌いなので撮影大変でした💦
    ハナはドレスでご機嫌💕だけど、、、ちょっとパツパツだったのは気のせいかな(笑)

    【PR】タウンライフ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    この記事が参考になったらシェアお願いします!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次